TERIYAKI

2025年4月12日

舌の上でとろける和牛と、深く澄んだスープの出会い。「うずとかみなり×MASHI NO MASHI」コラボが魅せた味覚の芸術。


 

衝撃の再臨!うずとかみなり×MASHI NO MASHI TOKYO、本日六本木を揺るがした『伝説級』コラボを目撃せよ!

事件だ!本日、2025年4月12日、日本のラーメン史に新たな伝説が刻まれた。神奈川・本鵠沼で不動の地位を築く行列店「うずとかみなりと、世界が注目する六本木の超高級和牛ラーメンMASHI NO MASHI TOKYO。この二店舗が、昨年の熱狂からわずか数ヶ月を経て、再び六本木の地で邂逅を果たしたのだ!この第二回・一日限りのドリームコラボは、単なるイベントではない。それは、味覚の限界を押し広げる、まさに食の奇跡だった!

この日を逃すことは、今年のラーメン界最大の後悔となる――そう断言できるほどの熱気が、開店前からMASHI NO MASHI TOKYOを包んでいた。

感涙必至!魂を震わす、本日限定の神髄メニュー!

この日のために用意されたのは、両雄の才能が火花を散らし、昇華した珠玉の二品。幸運にも、その神々しい姿を捉えた写真と共に、その凄まじさの一端をお伝えしよう!

  1. 【主役】奇跡のコラボレーションラーメン

    まず、目に飛び込んでくるのはMASHI NO MASHIの象徴、鮮烈なイエローの「#SLURPLIKEABOSS」丼。そこに、まるで芸術品のように鎮座するのは、息をのむほど美しい、極薄スライスのピンク色の和牛! これはただの肉ではない。選び抜かれたであろう尾崎牛だ。熱いスープに触れ、まさに今、最高の旨味を放とうとしている瞬間。

    その下には、宝石のように透き通りながらも、底知れぬ深みを感じさせる醤油ベースのスープ。一口すすれば、うずとかみなりの真骨頂である、厳選素材から抽出された複雑かつ繊細な旨味の洪水が押し寄せるに違いない。そして、そのすべてを受け止める、しなやかで喉越し抜群の細麺。中央の青ネギが、この完璧な一杯に爽やかな画竜点睛を加える。―――これは、ラーメンではない。体験する芸術だ!

  2. 尾崎牛のチー牛胡椒飯

    そして、この奇跡のラーメン体験をさらなる高みへと誘うのが、この悪魔的なサイドメニューだ。同じく黄色い器には、ふっくらと炊かれたご飯。その上には、先ほどのラーメンと同じく、官能的なまでにレアな尾崎牛が惜しげもなく乗せられている。さらに、雪のように降りかかった芳醇な粉チーズと、嗅覚を直接刺激する挽きたての黒胡椒! この三位一体が生み出す破壊力は想像を絶する。「チー牛胡椒飯」という、少しお茶目な名前とは裏腹に、その味わいは超本格派。濃厚な和牛の旨味、チーズのコク、ペッパーの刺激が口の中で爆発し、ラーメンのスープとの無限ループへと引きずり込む、危険なまでに完成された逸品だ。

この二品は、MASHI NO MASHIの持つ「和牛への絶対的な自信とパワー」と、うずとかみなりの持つ「素材の声を聴き、旨味を極限まで引き出す繊細な技」が見事に融合し、互いを高め合った結果生まれた、まさに「コラボレーション」でしか到達し得ない境地を示していた。

二つの巨星、その揺るぎなき個性

この奇跡を生み出した両店について、改めて触れないわけにはいかない。

  • MASHI NO MASHI TOKYO WAGYUMAFIAが世界に放つ、和牛ラーメンの絶対王者。一杯1万円超えも辞さない「WAGYUJIRO」は、常識を覆すラグジュアリーの極致。彼らにとって和牛は食材ではなく、表現そのものだ。
  • うずとかみなり 神奈川の地に輝く、ラーメン求道者の聖地。食べログ百名店常連にして、ラーメン一家のDNAを受け継ぐ大西店主が生み出す一杯は、天然素材と対話し、魂を込めて作られる「作品」。

結び:伝説は、まだ終わらない

本日、六本木で繰り広げられた「うずとかみなり × MASHI NO MASHI」第二回コラボレーション。それは、幸運にも体験できた者たちの記憶に、生涯消えることのない衝撃と感動を刻み込んだ、まさに伝説的な一日だった。

提供されたラーメンとご飯ものの写真は、その凄みの一端を伝えるが、真の価値は、計算され尽くした味の構成、最高級素材のポテンシャル、そして両店主の情熱が渾然一体となった、その瞬間の「体験」にある。

この衝撃的な成功を目撃してしまった今、我々は期待せずにはいられない。―――第三回の開催はあるのか? 次はどんな驚きが待っているのか?

日本のラーメン界に燦然と輝くこのコラボレーションから、今後も目が離せない!

テリヤキ編集部

グルメアプリ「TERIYAKI(テリヤキ)」やオンラインサロン「TERIYAKI美食倶楽部」、グルメECサイト「TERIYOSE」などの運用を行っています。

Instagram:https://www.instagram.com/teriyaki_jp/

Twitter:https://twitter.com/teriyaki_tweet



TERIYAKI美食倶楽部は、テリヤキ編集部が運営する人数限定の会員制グルメコミュニティです。都内に限らず全国各地へ、予約を取ることが難しいお店や美味しいと話題のお店に会員の方と一緒に食べに行くイベントを開催しております。従来では、体験出来ないような食体験やTERIYAKI美食倶楽部ならではのイベントへぜひ参加してみませんか。

TERIYAKI美食倶楽部の入会ページ▷https://lounge.dmm.com/detail/692/

グルメメディア「TERIYAKI」の本当に美味しいお取り寄せグルメ「TERIYOSE」 https://teriyaki.thebase.in/

”絶対に外さない”美味しいお店を検索できるグルメサービス「TERIYAKI」 https://teriyaki.me/

“絶対に外さない”お店の予約なら「TERIYAKI Booking」 https://booking.teriyaki.me/ja/

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でテリヤキをフォローしよう!

美食倶楽部入会はこちらから