TERIYAKI

2025年4月10日

朝7時から禁断の味!? 福岡・箱崎『うどん箱太郎』の”脂うどん”が悪魔的すぎた…


福岡市東区箱崎。博多の中心部の喧騒から車でわずか15分ほどの場所に、早朝にもかかわらず熱心なファンが絶えず訪れる、一軒のうどん店があります。その名は「うどん箱太郎」。朝7時から11時までという、午前中だけの限られた営業時間ながら、その味を求めて客足が途絶えることのない、まさにカルト的な人気を誇る名店です。

主役は「脂」?一度食べたら虜になる名物・油うどん

この店の代名詞とも言えるのが、名物「月見うどん」。最大の特徴は、丼の中で圧倒的な存在感を放つ上質な「牛脂」です。店内には「脂、足りてますか?」という、まるで挑戦状のような問いかけが掲げられており、店の自信とこだわりを物語っています。一口すすれば、濃厚で旨味たっぷりの脂が口の中いっぱいに広がり、うどんはむしろ、その極上の脂を余すことなく味わい尽くすための、最高のパートナーといった存在感。まさに「脂を食べるためのうどん」と言っても過言ではなく、一度体験したら忘れられない、やみつきになる禁断の味わいです。

人気メニュー「月見うどん」

同店のメニューの中でも、多くのファンを魅了するのが「月見うどん」。こちらも脂の旨味がしっかりと効いた出汁に、うどん麺、そしてホロホロになるまで丁寧に煮込まれた牛肉の塊が惜しげもなく入っています。丼の中央には、濃厚なオレンジ色が美しいブランド卵「蘭王」の卵黄が鎮座。これを崩して麺や牛肉に絡めれば、脂の旨味に卵黄のまろやかさとコクが加わり、至福の味わいが広がります。

味だけじゃない!カリスマ店主と巧みなブランディング

「うどん箱太郎」の熱狂的な人気を支えるのは、その唯一無二の味だけではありません。店主(大将)はInstagramでも多くのフォロワーを抱え、その人柄や発信力も魅力の一つ。全国各地から、大将とこの店のうどんを目指してファンが集まります。 少しエッジの効いた、しかし計算されたブランディングは、コアなファン(=カルト的なファン)を生み出し、常にSNSなどでも話題を提供。しかし、その話題性が先行するのではなく、あくまで「しっかりと美味しい」うどんが根底にあるからこそ、その人気は揺るぎないものになっています。テリヤキストとして知られる堀江貴文氏が訪れたり、過去にWAGYUMAFIAとのコラボレーションが実現したりしたのも、この確かな味と話題性の両立があってこそでしょう。

趣ある空間と、未来への期待

現在は、どこか懐かしさを感じる古民家風の趣ある店舗で営業中。この独特の雰囲気も、多くのファンに愛される理由の一つです。しかし、近々、近隣に移転する計画もあるとのこと。新しい店舗で、この唯一無二のうどんがどのように進化するのか、ますます期待が高まります。

福岡の朝の新定番となりつつある「うどん箱太郎」。少し早起きして、他では味わえない至福の一杯と、店全体が放つ独特の熱気を体験してみてはいかがでしょうか。ただし、その中毒性の高い味わいには、くれぐれもご注意を。

うどん箱太郎 (ウドンハコタロウ)
08084269298
福岡県福岡市東区箱崎2-34-8
▼お店の情報は下記のリンクから▼
https://teriyaki.me/articles/9692

テリヤキ編集部

グルメアプリ「TERIYAKI(テリヤキ)」やオンラインサロン「TERIYAKI美食倶楽部」、グルメECサイト「TERIYOSE」などの運用を行っています。

Instagram:https://www.instagram.com/teriyaki_jp/

Twitter:https://twitter.com/teriyaki_tweet



TERIYAKI美食倶楽部は、テリヤキ編集部が運営する人数限定の会員制グルメコミュニティです。都内に限らず全国各地へ、予約を取ることが難しいお店や美味しいと話題のお店に会員の方と一緒に食べに行くイベントを開催しております。従来では、体験出来ないような食体験やTERIYAKI美食倶楽部ならではのイベントへぜひ参加してみませんか。

TERIYAKI美食倶楽部の入会ページ▷https://lounge.dmm.com/detail/692/

グルメメディア「TERIYAKI」の本当に美味しいお取り寄せグルメ「TERIYOSE」 https://teriyaki.thebase.in/

”絶対に外さない”美味しいお店を検索できるグルメサービス「TERIYAKI」 https://teriyaki.me/

“絶対に外さない”お店の予約なら「TERIYAKI Booking」 https://booking.teriyaki.me/ja/

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でテリヤキをフォローしよう!

美食倶楽部入会はこちらから