大阪・北新地にある中華料理店「避風塘みやざわ(フェイフォントンミヤザワ)」に、私は何度か足を運んでいます。毎回、その圧倒的な完成度に驚かされるのですが、とりわけ移転後のカウンター8席のみの新スタイルになってからは、一層料理の素晴らしさが際立つように感じました。ここでは、私が実際に体験したときの印象やおすすめポイントをまとめたいと思います。
一分の隙もない料理の数々
「最高の広東料理の一つ」と言いたくなる理由は、何を注文してもシンプルに「美味しい」と感じられるところにあります。
カウンターで体感するライブ感
移転前はテーブル席がありましたが、今はカウンター8席だけ。目の前に巨大な丸いまな板があり、シェフが豪快に包丁を入れる様子を間近で見られるのが、料理好きとしてはたまりません。ライブ感がすごいのはもちろん、食材の扱い方や火入れのタイミングなど細かい職人技を目撃できるのが大きな魅力です。
事前予約必須の高級スープ「佛跳牆」
私がとくに感動したのが、事前予約で頼める**「佛跳牆(ファッ ティウ ジョン)」**という高級スープ。数日かけて壺で仕上げるため、回を重ねるごとにスープの味わいが変化し、何度飲んでも飽きない深みがありました。名前の由来どおり、お坊さんが垣根を飛び越えるほどの香りの良さというのにも納得です。こうしたメニューはあらかじめリクエストしておくと確実です。
ほかにも豊富な“シンプルに美味しい”メニュー
- 北京ダック
巻く手元までしっかり教えてもらえます。噛んだ瞬間に広がる香ばしさと味噌の甘みが絶妙で、定番ながら何度でも味わいたい一品。 - チャーハンや麺料理
最後に出てくるチャーハンは、火力と仕上げのタイミングでパラパラ感を極めた黄金比。途中で蒸し魚のソースをかけるなど、味変も楽しめます。麺料理も独特の乾麺を使っていたり、せいろで蒸すなど、こだわりを感じます。 - フルーツデザート
食後に出てくるフルーツは種類豊富で、皮ごと食べられる金柑や、2種類のいちごなど、フレッシュさを最大限に活かした構成。最後まで飽きさせません。
リピート必至の店
私は大阪の中華料理店の中で、ここが一番好きです。移転後はさらに落ち着いた雰囲気になり、年に数回は通いたくなるほど。そのたびに、新たな発見やシェフのこだわりを感じられるのが楽しみです。カウンターならではの距離感もあり、何度通っても飽きないのが「避風塘みやざわ」の真骨頂ではないでしょうか。
TERIYAKI美食倶楽部のご紹介
- TERIYAKI美食倶楽部は、美食家が集まる月額制の会員制グルメコミュニティです。
- 全国の名店や話題の新店を巡る食事会が毎月20回以上開催されます。
- 予約困難な名店や話題の新店に行きたい方、美食仲間とグルメを楽しみたい方、特別な食体験を求める方におすすめ。
- 月額4,980円で会員限定イベントやプロが選ぶレストランの食事会に参加可能。
- 詳細はこちら → https://salon.teriyaki.me/bisyoku
#TERIYAKI美食倶楽部 #グルメ好きと繋がりたい #美食倶楽部 #食べ歩き #グルメイベント
私の体験から断言できるのは、「避風塘みやざわ」は一度訪れると忘れられない店だということ。技術・素材・哲学が絶妙にかみ合い、広東料理の奥深さと楽しさを余すところなく堪能させてくれる名店です。ぜひ一度その扉を叩いてみてください。
避風塘みやざわ(フェイフォントンミヤザワ)
0664540777
大阪府大阪市北区曽根崎新地1-8-3 遅ビル 2F
▼お店の情報は下記のリンクから▼
https://teriyaki.me/articles/3580
グルメアプリ「TERIYAKI(テリヤキ)」やオンラインサロン「TERIYAKI美食倶楽部」、グルメECサイト「TERIYOSE」などの運用を行っています。
Instagram:https://www.instagram.com/teriyaki_jp/
Twitter:https://twitter.com/teriyaki_tweet

TERIYAKI美食倶楽部は、テリヤキ編集部が運営する人数限定の会員制グルメコミュニティです。都内に限らず全国各地へ、予約を取ることが難しいお店や美味しいと話題のお店に会員の方と一緒に食べに行くイベントを開催しております。従来では、体験出来ないような食体験やTERIYAKI美食倶楽部ならではのイベントへぜひ参加してみませんか。
TERIYAKI美食倶楽部の入会ページ▷https://lounge.dmm.com/detail/692/
グルメメディア「TERIYAKI」の本当に美味しいお取り寄せグルメ「TERIYOSE」 https://teriyaki.thebase.in/
”絶対に外さない”美味しいお店を検索できるグルメサービス「TERIYAKI」 https://teriyaki.me/
“絶対に外さない”お店の予約なら「TERIYAKI Booking」 https://booking.teriyaki.me/ja/
最新情報をお届けします
Twitter でテリヤキをフォローしよう!
Follow @teriyaki_tweet